|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山口県 : [やまぐちけん] (n) Yamaguchi prefecture (Chuugoku area) ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
野島(のしま)は、山口県防府市の周南諸島に属し、瀬戸内海にある島。面積0.73平方km、人口173人〔やまぐちの島々-野島 〕。 == 概要 == 三田尻中関港から南東へおよそ15km先にあり、島のほとんどが瀬戸内海国立公園の区域に存在する〔。島に人が住み始めたのは、鎌倉時代末期に現在の防府市富海あたりに住む一族が入植、次に7つの一族が入植して、島の開発や現在の住民の祖となったとする説や、安土桃山時代ともいわれる〔。江戸時代には徳山藩領であり、寛延頃の記録によると家48軒、人口210人、漁船20隻となっている〔野島 - Yahoo!百科事典 〕。北側に港、人家があり、北東部に津久美浜海水浴場がある〔。別名、茜島と呼ばれており、それはかつて島全体にツツジが生えていて、船で沖から島を見ると島が開花しているツツジで茜色に見えたことからいきているとされるが、現在島内にツツジは生えていない〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「野島 (山口県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|